kao-kao日記

優しい時間と笑顔の輪が広がりますように…。

JOY TO THE WORLD

 

f:id:kao-kao-n:20171121133620j:image

 

 

子どもの頃、毎週日曜日に姉妹で教会へ行っていました。

きっかけは、ちょうどクリスマスの時期で、あまり深く考えずに“お菓子をもらえるから”というような単純な理由からだったような気がします。

別にクリスチャンではないけれど、讃美歌を歌ったり、牧師さんのお話を聞くのは嫌ではありませんでした。

何年か通って、中学生になる頃にはだんだんと足が遠退いてしまいましたが、夏にはキャンプにも連れて行ってもらったり、色々とお世話になったという思いから、1度だけ教会に絵をプレゼントしたことがあるのです。

絵画教室(研究所)で描いたもので、それもまたクリスマスの頃だったから、ベルとリボンをイメージした絵で、ちゃんと額に入れてね。

喜んでくださり、少し前にあれからずっと飾っていただいているという話を聞いて、とても嬉しかった。

もう何十年も月日が流れているのに、本当にありがたいことです。

 

 

 

さて、クリスマスのディスプレイで、どこも華やかになってきましたね。

あのね、クリスチャンじゃないのにクリスマスの意味って何かな~?と最近思うようになりました。

お店屋さんは、書き入れ時か何かで大騒ぎ。子ども達はサンタさんからのプレゼントがもらえて羨ましい。

教会へ行って聖書も読んでいたし、それなりに本当の意味は分かる。だからこそ、こんなに騒いで何だかな~って…。本来なら、もっと静かで心穏やかに過ごすべきなのかも。

 

ケーキもご馳走も食べるけどね。(笑)ワーイ

 

あ、ちなみに、“かきいれどき”の漢字は昔の帳簿を付けるというところから“書き入れ時”が正しくて“掻き入れ時”は間違いなんだそう。

商売が繁盛すると、帳簿の書き入れ時に忙殺されるという意味から、最も売れ行きが良く利益が上がる時期を“書き入れ時”としたようです。不安になって調べちゃいました。←日本人なのにきちんと漢字が使えないとダメですね。(笑)

 

話を戻そう。

結局のところ、いつの時代も他者を敬い、思いやりの心が大切で、クリスマスは“感謝の気持ちでお互いを思い合う日”…なのかな~なんて。そんな風に思うと、なぜか落ち着くような気がするのです。はい。

 

感謝の気持ちは大切です。

 

 

 

 

 JOY TO THE WORLD 

f:id:kao-kao-n:20171121140908j:image

 

昔から大事にしている絵本があって、クリスマスのお話がたくさん書かれているのだけれど、英語だからよく分からない。

でも、雰囲気が大好きで、毎年この時期になると絵を眺めたりしています。

 
f:id:kao-kao-n:20171121141410j:image

 

ほんの一部のページだけど、どれも見ているとワクワクする。

 

 

でもね、あるページだけなんか怖い。

 


f:id:kao-kao-n:20171121141550j:image

 

これは何だろう?

「悪い子は食べちゃうぞー」かな?

 

またね…♪

 

 

 

 kao-kao (@kao_kao_n) | Twitter  

Twitterでイベントのお知らせをしています。(^^)