kao-kao日記

優しい時間と笑顔の輪が広がりますように…。

2017-01-01から1年間の記事一覧

~あいのうた~

久しぶりにYEN TOWN BANDを聴いています。 1996年9月公開の岩井俊二監督の映画『スワロウテイル』の劇中に登場する、主人公グリコがボーカリストのバンドです。 ちょっぴり切ないような声で、甘く気だるい感じのCHARAが好きでした。映画の世界観も。My wayを…

心を込めて…。

夜中にこっそり描いたクリスマスツリー。 写真だとなかなか原画の色が うまく出ないですね。 しばらく描いていなくて 久しぶりに絵筆を握ったので アップするまでドキドキしたけれど、 やっぱり絵を描くのは楽しいです。 1度スイッチが入ってしまうと 止まら…

クリスマスツリーを描いてみた

どうしても絵を描きたくなり 深夜にこっそりクリスマスツリーを描きました。 平筆でさっさっとグリーンの線を描き 黄色をちょんちょん。 オレンジや赤、青の丸も描き 淡い色で回りにも丸。 ハイライトに白を入れ… 完成。 頭の中のツリー。 気になるところは…

光と影

自分が絵を描いていた時のことを思い出すと、たぶん現在の私からは想像できないかもしれないのだけれど、ダークな配色で、何を描いてもどこかもの悲しい色合いの作品ばかり描いていた時代が長い間あったように思う。 それから、バーミリオンやクリムゾンのよ…

サンタクロース

1980年代の終わり頃に観た、サンタクロースが出てくる映画のタイトルが思い出せなくてモヤモヤしている。とっても素敵な映画で、子ども心にしばらく余韻に浸っていた記憶がある。 Google先生に聞いてみても、なかなかヒットしない。私の調べ方が悪いのかな。…

お陰さまで…

後ろ髪を引かれる思いでブログをお休みしていましたが、久しぶりの更新です。…と言っても1週間ぶりですね。忙しい思いと淋しい思いで少し複雑な1週間でした。 kao-kaoとしての活動ばかりではなく、託児スタッフをしている時もあれば、勉強をしたり、普通に…

カノンと私~ご連絡~

皆さん、クラシックはお好きですか? パッヘルベルのカノンはご存じの方も多いと思います。カノンは子どもの頃から大好きな曲で、クラシックを聴いて初めて感動した音色でした。今でも聴いていると涙が出てくる曲です。心が洗われるようで、本当に大好き。 …

イベントのお知らせ

すっかりお知らせが遅くなってしまいましたが、12月17日(日)に『プチマルシェvol.20』に参加させていただく予定です。 当日は、ひとつひとつ心を込めて制作した作品たちが並びます。ぜひお手にとってご覧いただけましたら幸いです。お気に入りが見つかります…

あれから1年…

一昨日、はてなブログを始めて1年が経ったとメールがきていました。他のブログから記事を移行してきたので、それ以前の記事もあるのですが、もう1年か…と月日の流れの早さに驚いています。この1年は、たくさんの方々と出会うことができ、私にとって実りの…

心にいつも太陽を

ともすれば 忙しさを理由に イライラして怒ってしまうことも あるかもしれない。 悪いことをしたら きちんと注意するのは 当たり前だけれど 感情に任せてはいけないと思う。 大人になれば “忙しそうだね”なんて 簡単に言えるけれど 子どもにとっては理解しに…

手作り絵本展へ行ってきました

市の図書館で開催されている 手作り絵本展へ行ってきました。 お子さんから大人の方まで 様々な工夫を凝らした絵本がズラリと 並んでいて どれも心のこもった 温かい作品ばかりでした。 とても全部は読みきれなかったのですが その中で気になったのが 「まい…

ありがとう

ある方から言われ、胸に刻んでおこうと 思った言葉があります。 結局は 人工の翼ではダメで持って生まれた しなやかな自然の翼がいるそれなら笑えるしなにも乱さない 今日はその方から絵が届きました。 〈絵 ミチコオノ〉 kao-kaoの作品がいっぱい。 この絵…

カラフルたまご

少し早いのだけれど、 来年3月のワークショップで 作ろうと思っているたまごたち。 グラデーションにしてみましたよ。 ワークショップでは 羊毛フェルトで模様を自由に刺して 仕上げようと思っています。 どんなたまごができるのかな? 丸いから小鳥のブロー…

ブールドネージュ♪

昨日は市内の大学で、ある研修を受けてきました。 簡単に言うと“子ども達の育ちが明るい未来を築くよ”というような内容の研修です。 前半は、子ども環境学会(東京都)の神谷明宏副会長が幼児期からの野外活動の重要性について説いてくださり、乳幼児期に偏…

空想の世界

今日は7歳と4歳の男の子と折り紙を折りました。 何度か会ったことがあって 人懐こい子たちです。 折り紙で折ったものがだんだん増えてきて、 お店屋さんごっこになったのだけれど、 ペットショップにお花屋さん、ドーナツ屋さん、 ラーメン屋さんなどができ…

アレクサと私

我が家には15歳と9歳の息子が いるのだけれど、 「男の子2人のママには見えませんね」 と、よく言われます。 う~ん。性格?雰囲気? こういうフワフワしたものを作っているし…? 兄弟で性格は全く違いますが、 どちらかというと、穏やかな方なのだと思いま…

ワークショップの作品~その2~

こんにちは。kaorinです。 気が付けば、現在読者登録してくださっている方が242人。私にはもったいないほどの人数で驚いているのですが、新しく読者になってくださった方もいらっしゃるので、少しだけ自己紹介をさせてください。 私は子どもの頃から絵を描く…

ワークショップの作品~その1~

作りたいと思ってもらえるものかな? 初めての方にもちゃんと伝わるかな? わざわざ足を運んでくださった皆さんに楽しんでいただけるよう、ワークショップの内容を考える時は本当にいつも悩みます。 内容が決まると宣伝用の写真(データ)などを準備し、主催…

世界でひとつだけの小鳥たち

東部ガスさんで開催された『ワークショップ&miniマーケット』無事に終了しました。 本日もたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。 kao-kao のブースでは小鳥のブローチを作りました。 小鳥の部分はこちらで準備していき、自由に好きな模様…

キャンディケインと牡蠣ラーメンとアレクサ

クリスマスの時期になると目にする、赤と白のステッキ。ツリーなどにぶら下がっているのをよく見かけます。正確には“キャンディケイン”というのだとか。 クリスマスの飾りというと、このキャンディケインを思い出すのですが、子どもの頃はあの形と色使いにワ…

『ホ・オポノポノ』

以前いただいたコメントに、 「ハワイアンヒーリング“ホ・オポノポノ”では、その日の疲れ、悲しさなどは夕陽を見ながら流してしまいましょうという考え方があるそうです」 …といただきました。(ももころりん(id:abigreen)さん、教えてくださり、ありがと…

深夜にこっそり孔雀を描く私

子どもの頃 よく行っていた図書館の隣には 児童館があり、その前には公園があった。 公園には孔雀がいたのだけれど、 “今日は羽根を広げているかな?”と ワクワクしながら見に行っていた。 孔雀には なにか特別な思いがあり、 光によって変わるその羽根の色…

秘密兵器

昔“色彩能力検定”を受けた。 色彩理論から始まり ファッション関係 インテリアや プロダクトデザイン あらゆるものの カラーコーディネートをする 色使いのプロのような資格。 好きなものへの能力は発揮できる(?)のに そうじゃないものに対する落差に 驚…

JOY TO THE WORLD

子どもの頃、毎週日曜日に姉妹で教会へ行っていました。 きっかけは、ちょうどクリスマスの時期で、あまり深く考えずに“お菓子をもらえるから”というような単純な理由からだったような気がします。 別にクリスチャンではないけれど、讃美歌を歌ったり、牧師…

記憶の森~小鳥のひとりごと~

私は 名もない小鳥です お花に囲まれて いつも笑顔で 歌っています 幼い頃に 森の中で “そんなことも分からないのか”と言われ ビックリしたけれど みんなと羽根の色が 少しだけ違うから それから ずっと “そんなことも分からないのだ”と 諦めにも似たような…

不思議な出来事…

日に日に寒くなってきましたね。 季節によって“におい”が違うと思うのですが、(←私だけ?)何となく冬の香りがしてきたような気がします。 昨年の今頃は、気管支炎をこじらせていた私。 2ヶ月も咳に苦しめられ、辛い思いをしたのだけれど、今年は今のところ…

「あのね」

意外にも、この言葉が好きだったりする。 “伝えたい”という気持ちが たくさん詰まっているような気がするからだ。 たぶん、私もよく使ってる。 あのね。 多肉植物って水もあまりいらないし、 丈夫で長持ちするんだ。 ほとんど手がかからないんだよ。 一年草…

Yちゃんのお絵描き

今日、本棚からYちゃんが選んだ絵本は “はくちょうのおうじ” 王子たちが白鳥に姿を変えられてしまうお話です。 2歳の子には少し長いお話だし、難しいかな…? そう思ったけれど、私が読み始めると いつものように集中してお話を聞き、 絵を見て指さししたりし…

フルーツは好きですが…♪

初対面の方によく話しかけられます。 外で道を聞かれることも多いのだけれど、 スーパーでプラムを手にした年配の男性に “これは甘いと思いますか?” みたいなことを聞かれたこともありました。 別の日にキウイでも同じことが。←こちらは女性。 困っている人…

羊に導かれた私…?

今日は次回のワークショップの準備をしていました。 今でこそ、こんな風に携帯で気軽にカシャッと写真を撮りますが、学生の頃はデジカメも携帯も持っていませんでした。 当時は絵を描いていたのだけれど、写真もない。 もっと撮っておけば良かったなぁ…と最…